Google Developer Day 2011 に参加しました(3) #gdd11jp

はい、これで最後。

Androidの優れたユーザーエクスペリエンス」です。

このセッションはとても聴きやすくて流れも丁度よく、聴き応えがあった。

action barの使い方の部分は参考になる。


[java]

-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

Androidの優れたユーザーエクスペリエンス

http://goo.gl/oU6iy

developer advocate ryosuke matsuuchi

-- -- --

Android市場

2008.10から

1億9千万台以上

1日55万台がactivate

有料無料あわせて30万アプリケーション

総ダウンロード数は80億dl

クォリティ=UI

評価がよければランキング・レイティングで上位にはいる

Quality android user experience

#1 be fast

#2 be usable

#3 be beatiful

#4 be android

#5 listen to your users

#1. be fast

遅いアプリはNG!

uiスレッドではIO処理は行わない!

use strictmode

asynctask,intentservice,loader,

javaの並列処理プログラムでもよいけどコード量的には上にのやつがよいよ

tuningで大事なのは計測

traceviewこのツールを使う

0.2秒以上かかるならプログレスバーとかを表示(一般的に)

#2. be usable

マニュアルを見ずにすぐ使えないと使われない

#3. be beautiful

ビジュアル的に。

typography,color,layout,motion....

ビジュアルは大事だよ

デザイナーと一緒に作るとええよ

#4. be Android

backボタンに気をつけて

ハードとアプリケーションで別々の動作をしないこと

#5. listen to your users

google for analytics for android

どのボタンが、どのActivityが使われているかわかる

出来るだけ早くリリースして頻繁にアップデートされたほうがよい

Android4.0

Unified UI framework for phones, tablets and more

Android 3 features

systembar

4.0 navigation bar

recent

走ってるアプリケーション一覧

richer notifications

resizable widgets

etc...

widget styling and themes

これどっかで見れるの?-- Holoはハニカム純正的な

Theme.Holo.Light

Theme.Holo

Theme.DeviceDefault -- OEMメーカーがカスタマイズ

端末デフォルトならdevicedefaultで、全ての端末で同じテーマなHoloを使用する

Holo -- 余分な枠線を減らしてスペースを開ける。

other android 3 + notes

xhdpi 320dpi

lancher icon: 96 x 96px

ldpi 36x mdpi 48px hdpi 72px

96 x 96のアイコンが必要

端末にMenuのボタンがない。

ActionBarの中でMenuを表現してください。

互換性は存在するAPI level10以下ならあへあへ

resource qualifier for smallest width(3.2+)

/layout-sw600dp-landscape/

http://goo.gl/0HHqF

ICSならswを使う

-UI pattern

Action Bar

general organization

app icon

- 上にに行く。戻る。の実装をおすすめ。

view details

- 検索メニュー

- パンくずがおすすめ

action buttons

- なにができるか

- アクション内容をつけるといいよ

ActionBarはアプリケーションの状態を表現するのがよい

stacked action bar

場所がない場合はタブは自動2列目に

コードはactionbarと同じ

上と下にわけることも可能

uiOptions=splitActionBarWhenNarrow

see customizing action bar blog

written by nick butcher

http://goo.gl/sxMtL

Multi-Pane Layouts

support different screen sizes

use fragment

onCreate(),onCreateView(),onPause()をfragmentに書く

move your core logic code from activity to fragment

your activity should be a thin container of fragment(s)

将来的にタブレット対応するならはじめからfragmentにわけておくとよい

see fragments blog

http://goo.gl/T5Ln7

fragmentsはcompatibility libraryに含まれているので1.6から使える

App Navigation

前へ、後へ」じゃなくて階層構造の「上へ」いく

一次元ではない、空間的な移動

複雑なアプリケーションなら是非おすすめ

Do`s and Don`t

apkは1つに。compatibillity libraryを使って1.6でも4.0でも同じapkで。

dimension resourceを使う

/drawable-large-mdpi-v11/ -- honycomb

/drawable-v14/ -- ics

do create 9-patch bitmaps

see also http://code.google.com//p/android-ui-utils/

api 11 = tablets ではない

api 14 が ics

google io 2011のアプリケーション(OSS)

http://code.google.com/p/iosched

参考に

[/java]

勉強しなきゃっ。